訪問看護ステーション

赤穂市訪問看護ステーション

赤穂市訪問看護ステーションは、ご自宅で安心した生活が続けられるよう、療養されている方への訪問看護事業と、ご自宅に訪問しご相談に応じる居宅療養管理指導事業、そして介護保険におけるケアプランを作成する居宅介護支援事業を行っています。

赤穂市訪問看護ステーション

訪問看護事業

 訪問看護とは、住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送っていただけるよう、医師の指示のもと、看護師や理学療法士などがご自宅を訪問して、生活の支援や医療処置などをするサービスです。

誰が利用できますか?
かかりつけの医師(病院・診療所・開業医等は問いません)により、訪問看護が必要と認められた方なら、年齢に関係なく利用できます。ただし、年齢やご病気によって、介護保険か健康保険かが変わります。

利用日時は?
月~金曜日(平日)の8:20~17:05  休業日は土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
※緊急時に対して365日24時間対応体制をとっています。
 また、休日・時間外でも、ご相談に応じてはご利用可能です。

サービス内容

サービス内容

 ほかにも、療養される上での様々な問題や不安、市民病院との連携や医療と介護・福祉を結ぶ連絡調整、お家での看取りを迎える準備などにも対応しております。
※保険が使えない訪問看護(入所中の外泊・外出支援、ご自宅以外の場所への訪問など)も
 自費(1回5,000円)でお受けします。

入院中における外泊時の訪問看護は、平成24年4月から健康保険が適用されることになりました。要件等ありますので、お問い合わせください。

訪問地域は?
原則として、赤穂市内に居住の方を訪問いたします。

申し込むには?
かかりつけの医師、又は訪問看護ステーションにご相談ください。かかりつけの医師がいない場合もご相談をお受けします。ケアマネジャーを通じてのお申込も可能です。

居宅介護支援事業

ケアマネジャー(介護支援専門員)が、個々の利用者に応じたケアプランを作成し、介護サービスのご利用をサポートします。当ステーションのケアマネジャーはすべて看護師資格を有していますので、医療と介護、福祉の連携がよりスムーズにできると考えています。介護認定を受けられた方はもちろん、これから受けようという方、介護保険について知りたいという方のご相談にも応じます。費用は無料(全額介護保険での負担)です。まずはお電話の上、ご相談ください。

居宅療養管理指導事業

訪問看護師がご自宅を訪問し、療養上の相談や支援を行い、その内容を医師やケアマネジャーに情報提供する介護保険制度です。利用者や訪問可能な時期などの要件がありますので、詳しくはお電話いただくか、医師・ケアマネジャーにお尋ねください。

地図

お問い合わせ

赤穂市訪問看護ステーション

〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋3289-1

TEL0791-43-8457

FAX0791-43-6464

トップへ

赤穂市民病院へのご意見をお聞かせ下さい。

頂いたご意見への回答は行っておりません。

ご意見ありがとうございました。
今後の運営に活用させていただきます。

診療内容に関するお問い合わせにつきましてはお答えできません。また、個人情報が含まれるお答えはいたしかねます。
お問い合わせされた情報は、お問い合わせへの回答でのみ利用させていただきます。

必須項目を全て入力して下さい。

お問い合わせ内容

お名前※
メールアドレス※
ご住所
電話番号※

※は必須項目です。

お問い合わせありがとうございました。