放射線部
ここは、放射線部のページです。当院において診療放射線技師がどんなことをしているのか、また、各検査室の機器、検査内容について紹介しています。
放射線部の理念
放射線部は地域住民の健康を守るため、恕の精神を持ち、各部門と協力しながら安全で質の高い放射線医療を提供します。
診療放射線技師の仕事は・・・
私たち、診療放射線技師の仕事はいろいろありますが、大きく分けると診断と治療の2つの部門に分けられます。
診断では放射線や磁気を使用して、さまざまな画像を撮影します。そして、その情報を医師へ提供することによって病気の発見やその状態を知ることとなります。また、治療においては、高エネルギーの放射線を外部より人体に照射することによって、腫瘍を壊死または縮小させるようなことを行っています。
放射線と聞くと、何か怖いイメージがあると思いますが、私たち診療放射線技師は国際放射線防護委員会の勧告を守り、患者様の被ばく線量をできる限り減少させるように勤めています。そして、チーム医療の一員として他の部門と連携して病気の早期発見や、治療に努めています。
放射線部資格保有者
- 日本放射線技師会 放射線管理士(2名)
- 日本放射線技師会 放射線機器管理士(3名)
- 日本放射線技師会 医用画像情報精度管理士(1名)
- 日本放射線技師会 臨床実習指導教員(1名)
- 日本放射線治療専門技師認定機構 放射線治療専門放射線技師(1名)
- 放射線治療品質管理機構 放射線治療品質管理士(1名)
- 医学物理士認定機構 医学物理士(1名)
- 日本X線CT専門技師認定機構 X線CT認定技師(1名)
- 日本核医学専門技師認定機構 核医学専門技師(1名)
- 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 磁気共鳴専門技術者(2名)
- NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ撮影認定放射線技師(4名)
- 文部科学省 第1種放射線取扱主任者(1名)
- 厚生労働省 第1種作業環境測定士(1名)
- 画像等手術支援認定診療放射線技師(1名)