内科
診療予定
内科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 総合診療科 八藤 |
総合診療科 野田万 (11時まで) |
総合診療科 一瀬 |
総合診療科 松田 |
総合診療科 野田万 (11時まで) |
糖尿病・腎臓外来 高原(典) |
糖尿病外来 小畑 |
内科 小畑 |
高原(典) (紹介・予約のみ) |
||
総合診療科 原田 |
内科 吉松(直) |
総合診療科 原田 |
内科 武居 |
内科 吉松(直) |
|
内科 中村 |
|||||
健康サポート外来 11:00-11:45 (予約のみ) |
健康サポート外来 12:00-12:45 (予約のみ) |
健康サポート外来 11:00-11:45 (予約のみ) |
健康サポート外来 11:00-11:45 (予約のみ) |
||
午後 | 総合診療科 一瀬 |
総合診療科 鈴木 |
総合診療科 八藤 |
総合診療科 鈴木 |
|
禁煙外来 15:00-17:00 (予約のみ) |
内科/紹介 高原(典) (予約のみ) |
内科・ スポーツドクター外来 小畑 |
内科/紹介 高原(典) (予約のみ) |
||
内科 武居 |
内科 吉松 |
内科・総合診療科 交替医師 |
内科 武居 |
内科 吉松 |
|
腹膜透析 高原(典) |
物忘れ外来 馬場 (予約のみ) |
||||
健康サポート外来 14:00-15:30 (予約のみ) |
健康サポート外来 14:00-15:30 (予約のみ) |
健康サポート外来 12:45-13:30 第4のみ (予約のみ) |
健康サポート外来 14:00-15:30 (予約のみ) |
健康サポート外来 14:00-15:30 (予約のみ) |
赤 穂この色がついているところは予約が必要となります。
診療内容の概要
内科では、次のような病気の診療を行っています。
- 一般的な内臓の病気
- 神経疾患:脳梗塞などの脳の病気、その他の神経に関した病気
- 代謝疾患:糖尿病、コレステロールなどが高い高脂血症、血液中の尿酸値が高い高尿酸血症などの病気
- 腎疾患:腎炎、ネフローゼ症候群、慢性腎不全などの病気や人工透析
この他、血液や内分泌の病気など、ここに記載した以外の病気についても、充実した診療を行っています。
健康サポート外来とは
糖尿病は生涯にわたって食事、運動、薬に関して自己管理することが必要な病気です。
健康サポート外来では、糖尿病とともに生活をする方やその家族の方が、生活の中にうまく取り入れられるよう、医師と連携しながら看護師、栄養士が中心となり、薬剤師、臨床検査技師などの医療関係者が相談を受け、支援をしています。
対象者:
・はじめて糖尿病と診断された方
・血糖がなかなか良くならない方
・糖尿病の療養生活の中で、困った方やわからないことがある方
・合併症の予防が必要な方
・妊娠中にはじめて糖尿病と診断された方や糖尿病を持ちながら妊娠した方 など
日時: 1人45分(予約制)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 11:00~11:45 | 12:00~12:45 | 11:00~11:45 | 11:00~11:45 | |
午後 | 14:00~14:45 14:45~15:30 |
14:00~14:45 14:45~15:30 |
12:45~13:30 (第4のみ) |
14:00~14:45 14:45~15:30 |
14:00~14:45 14:45~15:30 |
場所:2階 栄養相談室(総合案内前)
問い合わせ、申し込みは:
・当院へ通院中の方は、主治医へご相談ください
・当院へ通院されていない方は、かかりつけの医師へご相談ください
特徴・特色
地域の中核病院であるべく、高度な医療機器も導入して、その詳細な検査にもとづき、先進的な治療を行っています。
また、部門的には、糖尿病の生活指導や食事指導に取り組み、さらに、人工透析室では、精力的な治療を実現しています。一方、訪問診療などの在宅医療にも力を入れるとともに、人間ドックや企業健診など、予防医学にも積極的に取り組んでいます。
スタッフ紹介
氏名 | 科長 | 役職 | 専門資格 |
---|---|---|---|
高原典子 | ○ | 副診療部長 内科部長 |
日本内科学会 指導医 総合内科専門医 日本糖尿病学会 指導医 専門医 日本高血圧学会 高血圧指導医 専門医 日本透析医学会 透析専門医 |
小畑利之 | 副診療部長 内科部長 |
日本内科学会 指導医 総合内科専門医 日本糖尿病学会 指導医 専門医 日本高血圧学会 高血圧指導医 専門医 スポーツドクター |
|
吉松直子 | 内科医師 | 日本内科学会 認定内科医 | |
武居晃平 | 内科医長 | 日本内科学会 認定内科医 | |
一瀬直日 | 総合診療科部長兼内科部長 | 日本プライマリ・ケア連合学会 専門医 認定指導医 | |
八藤英典 | 総合診療科部長兼内科部長 | 日本プライマリ・ケア連合学会 専門医 認定指導医 | |
野田万理 | 総合診療科部長兼内科部長 | 日本内科学会 認定内科医 | |
松田宗也 | 総合診療科医師兼内科医師 | ||
原田 純 | 総合診療科医師兼内科医師 | ||
山本敬祐 | 総合診療科医師兼内科医師 | ||
溝江 篤 | 総合診療科医師兼内科医師 |
「糖尿病療養チーム」へのリンク
症例数・治療実績
外来延べ患者数 | 入院延べ患者数 | 平均在院日数 |
---|---|---|
34,745 | 15,937 | 17.67 |
医事システム年報より(平成29年度)
疾病上位5位
疾病名 | 退院患者数 |
---|---|
糖尿病 | 95 |
インフルエンザ及び肺炎(誤嚥性含む) | 78 |
慢性腎不全 | 65 |
敗血症 | 15 |
急性腎不全 | 12 |
退院患者諸統計より(平成29年1月~12月)
平成27年度 治療実績
糖尿病患者数 外来患者数1556名(うち内科通院中 897名)
入院患者数 195名
慢性腎臓病教育入院患者数 14件
腎生検 14件
血液浄化療法 : HD(透析室) 10610回
HD(HCU) 75回(28人)
CHDF 83回(20人)
PMX 10回(7人)
GCAP 45回(10人)