赤穂市民病院

お知らせ

後期高齢者医療制度における配慮措置の終了について

後期高齢者(窓口負担割合2割)の皆様へ

後期高齢者医療制度における配慮措置の終了について

後期高齢者医療制度の窓口負担割合2割の方に対する配慮措置(※)は、令和7年9月30日をもって終了します。

(※)令和4年10月1日から、一定以上の所得がある後期高齢者の方は、窓口負担割合が2割とされました。その際、施行後3年間(令和4年10月1日~令和7年9月30日)に限り、外来診療の自己負担額について、1割負担の場合と比較した月の負担増加額が3,000円以内に収まるよう、配慮措置が設けられました。

令和7年10月1日以降、配慮措置が終了後も、高額療養費制度により外来の自己負担の上限額は月18,000円(年間144,000円)までとなります。

詳細は、厚生労働省ホームページをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/newpage_21060.html

今回の配慮措置の終了に関するお問い合わせは、

「厚生労働省コールセンター(0120-117-571)」にお問い合わせください。

※コールセンター対応時間 令和8年3月31日(火)までの9時~18時(日曜日・祝日・年末年始は除く)