赤穂市民病院

お薬の受け取り方

外来患者の皆さまへ

当院では、原則として全ての外来患者さんのお薬は「院外処方」としています。

質の高い医療サービスを提供する目的で医薬分業が推奨されています。
院外処方により、医師と保険調剤薬局の薬剤師が互いに処方をチェックすることで、薬の重複や相互作用による副作用を防ぎ、残薬を減らすことが可能となります。また、薬剤師からお薬について充分な説明を受け、より安全で有効な薬物治療を受けていただくことができます。

当院の薬剤師は、保険調剤薬局の薬剤師と連携して、外来患者さんのお薬の安全管理に関わるとともに、入院患者さんの内服薬・注射薬の調剤、服薬指導、薬の安全管理などを充実させて、より良い医療をご提供できるように取り組んでまいります。

お薬の受け取り方

院内に設置した専用FAXから院外処方箋を「かかりつけ薬局」へ送信すると、短い待ち時間でお薬を受け取りになれます。赤相薬剤師会所属の薬局へは、薬局カードのご利用でさらにお手軽に送信できます。

ご注意!

お薬の種類によっては、病院でしかお渡しできないものがあります。この場合は、他のお薬も含めて病院でお渡しします。なお、処方せんの有効期間は交付日を含めて4日間です。

院外処方せんQ&A

以下に院外処方せんに関する、患者さんの一般的な疑問点をQ&Aでまとめましたので、ご覧ください。

院外処方せんとは、どのようなものですか?
医師が、治療に必要なお薬の名前や量、使い方などを書いたものを「処方せん」と言います。院外処方せんは、病院内の薬局ではなく、病院外の保険薬局でお薬をもらう処方せんの事です。
どこの保険薬局に持って行ってもよいのですか?
「処方せん受付」、「保険調剤」、「保険薬局」等の表示のある薬局であれば、どこでも結構です。お薬渡し口(2F中央受付)横に赤相薬剤師会が設置したFAXコーナーがございます。近隣の保険薬局の所在地図や連絡先を備えており、FAXを利用することで、お薬の待ち時間を短くすることもできます。
「かかりつけ薬局」とは、どのようなものですか?
お薬をもらう保険薬局を1か所に決めておくと、複数の医院や病院でもらうお薬の相談だけでなく、お薬の重複や相互作用のチェックも行ってくれるので、便利で安心です。このような薬局を「かかりつけ薬局」と言います。ご自宅や職場の近くなど、ご都合に合わせて便利な薬局を「かかりつけ薬局」としてご利用ください。
支払いはどうなりますか?
病院では、診察料、検査料、処方せん料等の保険負担分をお支払いいただきます。保険薬局では、薬代、調剤料、管理指導料の保険負担分をお支払いください。
病院でもらっているお薬と同じお薬がほしいのですが?
病院でもらっているお薬と同じ成分のお薬がもらえますので、ご安心ください。
自分で薬局へ薬を取りに行けないのですが?
処方せんを持参していただければ、受け取りは患者さんご本人でなくてもかまいません。
一度薬局でお薬をもらえば、次回から病院へ行かなくてもお薬がもらえますか?
お薬をもらうには、医師が発行した処方せんが必要です。保険薬局だけでは、お薬はもらえません。必ず病院を受診し、院外処方せんを発行してもらってください。
服用している薬や病気のことが他人に知られることはありませんか?
薬剤師は、業務上知り得た患者さんに関する情報を他人に漏らすことを、法律で固く禁じられています。患者さんのプライバシーは守られます。
院外処方せんは、いつ保険薬局へ持って行ってもお薬をもらえますか?
院外処方せんは、発行日も含めて4日以内が有効期間となっています(土・日曜日、祝日も含む)。4日を過ぎると、院外処方せんは無効となり再発行が必要となります。再発行にかかる費用は、患者さんの自己負担となりますので、お気をつけください。
院外処方せんを紛失したら、どうしたらよいですか?
院外処方せんの再発行の手続きが必要となります。この場合、再発行にかかる費用は患者さんの自己負担となります。