教育方針

みんなで成長しよう!

当院では、地域完結型医療を支えるための幅広い知識が必要とされます。また、看護師もひとりの生活者としての背景を持ちながら、医療を支えてくれています。

それぞれのライフスタイルに合わせた学びの機会など、一人ひとりが自律的に学び合い、看護師みんなで成長し合える教育体制を目指しています。また必要な看護実践能力は、クリニカルラダー表によって 段階別に明示し、その達成を目指すことにより質の高い看護や医療が提供できるよう、個々のキャリア開発を支援しています。

クリニカルラダー制度

部署の教育体制

寺子屋のご紹介

当院では、看護技術支援の場として、「寺子屋」があります。

1.目的・機能

(1)新人看護職員に対して、臨床現場への適応を促進する。

(2)新人看護職員のリアリティショックを緩和する。

(3)看護技術支援(新人看護師・潜在看護師・復職支援)

(4)相談機能

(5)コミュニケーションの場

(6)研修の場

2.寺子屋でできること

(1)基礎看護技術の復習・練習

看護技術トレーニングモデルを使用してできること

(採血・注射・点滴モデル、浣腸・摘便モデル、導尿モデル、経管栄養モデル、口腔ケアモデル、呼吸音シュミレーター、万能型モデル「八重」、AEDモデル)

(2)体験用病室

(3)中央配管(酸素・吸引)

(4)輸液ポンプ・シリンジポンプの使用の練習

(5)電子カルテ(テスト患者)の入力方法を練習

(6)新人看護職員の仲間づくり、話し合う場所を提供

(7)お悩み相談

(8)ミニレクチャー、潜在看護師セミナー、復職支援研修、看護助手研修など

(9)eラーニングを使った自己学習(大型モニター/PC)

3.担当

新人教育担当看護師 → 『寺子屋』で練習する新人看護師の指導にあたっています。

副看護部長(教育担当)