赤穂市民病院看護師託児所(ひまわり園)
赤穂市民病院看護師託児所は、市民病院に働く看護師や医療技術の方のためにあります。
生後8週以上の就学前の乳幼児を対象に、子どもたちの個性を生かし、年齢にあった丁寧できめ細かい保育を心がけています。お母さんが安心して仕事に集中できる環境を提供させていただきます。
遠足や季節ごとの行事を行い、自然に親しみながら日本の文化を身に付けていきます。

託児所の利用
保育の種類 | 保育時間 | 保育料等 |
---|---|---|
中間保育 | 午前7時30分から午後7時まで | 1か月の基準額が14,500円です。 保育日数が10日を超えた場合は、超えた日から1日につき1,500円が加算されます。 第2保育児は1/2に、第3保育児以降は無料。 |
夜間保育 | 午後3時から翌日午前9時まで | 1回につき2,000円です。 |
延長保育 | 午後8時30分まで | 費用は必要ありません。 |
一時保育 | 午前7時30分から午後7時まで | 1日につき2,300円です。 |
- 1日の勤務時間が4時間を超えない勤務である場合は保育料が減免されます。


託児所の生活

託児所の思い出
託児所は季節ごとの行事を大切にしています。託児所で経験したことがきっと大きくなってから良い思い出としてのこることでしょう。

