赤穂市民病院

抗菌薬適正使用支援チーム(AST)

チーム概要

抗菌薬適正使用支援チーム(AST:Antimicrobial Stewardship Team)は、抗菌薬を使用する際に、個々の患者さんに対して最大の治療効果を導くと同時に、副作用や耐性菌の出現を最小限に抑え、いち早く治療が完了できるよう、抗菌薬の選択や投与量・投与方法の提案などをおこない、安心・安全な感染症治療を受けていただけるよう、多職種で連携しながらサポートします。

メンバー

医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、事務員

活動内容

  • 主治医から相談があった患者さんに対し、抗菌薬の選択や、投与量・投与方法の提案をおこない、ラウンドで経過を把握します。
  • 血液培養が陽性となった患者さん、多剤耐性菌感染患者さん、届出制対象抗菌薬や広域抗菌薬を使用している患者さんに対し、抗菌薬の種類や用法・用量、治療期間が適切かどうかを検討し、その結果を主治医へフィードバックします。
  • 適切な検体採取や、アンチバイオグラムの作成など、微生物検査・臨床検査の質を保つ
  • 抗菌薬の使用状況、耐性菌発生状況等を常に把握します。
  • 抗菌薬の使用状況、耐性菌発生状況等を、医療関連感染対策委員会(ICC)等で定期的に報告する
  • 抗菌薬の適正使用について、研修会を企画・開催します。
  • 抗菌薬適正使用に関するマニュアルの作成、見直しをおこないます。
  • 院内で使用可能な抗菌薬の見直しを定期的におこないます。
  • 他の医療機関からの抗菌薬に関する相談に応じます。

ASTラウンドの流れ