赤穂市民病院

緩和ケアチーム

緩和ケアのごあんない

がんと診断され治療中の患者さんでお悩みはないでしょうか?
治療中だから痛いのはしょうがないなどと思われてはいませんか?
話したいことがあるけれど主治医の先生には伝えにくい、担当の看護師さんは忙しそうでゆっくり話すことができないということはないですか?

現在緩和ケアという考え方がひろまり、疾患に対する治療を行いながら痛みや苦痛も同時に治療をしていくことが、がん治療です。
当院にはホスピス病棟はありませんが、緩和ケアチームを設立し、日々患者さんへ緩和ケアを行っています。

対象となる方

  • 痛みのコントロールが困難な方
  • 夜間十分な睡眠がとれない方
  • 不安、いらいらなど精神的苦痛のある方
  • 呼吸が苦しい、おなかがはってつらいなどの症状がある方
  • 経済的な心配、問題のある方
  • 自宅へ帰りたい、在宅医療を希望の方
  • その他耐え難い苦痛がある方

緩和ケアチームには

  • 現在、医師以外に緩和ケア認定看護師、各病棟の緩和ケア担当看護師、副看護部長、訪問看護師、薬剤師、管理栄養士、MSW(メディカル・ソーシャルワーカー)、理学療法士などコメディカルスタッフが所属しています。
  • 入院患者さんで、緩和ケアをご希望される方は、主治医、病棟師長または看護師にお申し出ください。外来の方は、緩和ケア外来を木曜日午後に消化器内科外来で開いていますので、予約をして受診してください。

緩和ケアチームの活動

  • 緩和ケアチームは、水曜日昼にチーム会議を行い治療方針を検討した後に、病室へ訪問してお話を伺いながら、緩和ケアチームの医師が診察させていただいています。
  • 私たちは患者さんとそのご家族の方へ少しでもお力になれたらと思っています。治療法以外にも看護、ケア、食事、リハビリテーション、福祉、経済面など様々な事象や問題にお答えしますので、何でもご相談ください。

緩和ケアの理念と目標

がんによる身体的苦しみや精神的苦しみからの解放、とくに、がん終末期の悲惨な状況からの解放を目指した「終末期ケア」の確立・導入により、終末期患者さんのクオリティ・オブ・ライフ(QOL)はかなり改善されました。
その成果から近年では、この医療分野をがん医療全般に導入し、病状の進行度に関わらずすべてのがん患者さん、さらにその他の慢性疾患患者さんを対象に実施すべきと提唱され、「緩和ケア」と呼ばれるようになりました。

緩和ケアの目標は、患者さんとそのご家族にとって可能な限り良好なQOLを実現することです。このような目標を持つことで、終末期だけでなく早い病期の患者さんに対しても、病変の治療と並行して実施することは多くの利点をもっています。

そして、その実施にあたっては患者さんを中心に、複数の医療職が力を合わせたチーム医療が不可欠です。