放射線部
- 診療科
- 内科 呼吸器科 消化器内科 循環器科 外科・消化器外科 小児科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 皮膚科 整形外科 泌尿器科 脳神経外科 放射線科 麻酔科 心臓血管外科 リウマチ膠原病科 心療内科・精神科 歯科口腔外科 形成外科 血液内科 乳腺外科 神経内科 病理診断科 救急科 診療科一覧
- 部門
- 手術部 高度治療室(HCU) 人工透析部(透析センター) 健診部(健診センター) 救急部 在宅医療部 地域医療室 診療情報管理室 内視鏡室(内視鏡センター) がん診療支援室(化学療法室) 薬剤部 リハビリテーション部 臨床検査部 臨床工学部 放射線部 栄養部 看護部 部門一覧
- チーム医療
- 栄養サポートチーム(NST) 感染制御チーム(ICT) 褥瘡対策チーム 健康サポートチーム 認知症ケアチーム 排尿ケアチーム 抗菌薬適正使用支援チーム(AST) 心不全チーム 緩和ケアチーム 肺塞栓血栓予防対策チーム 災害派遣医療チーム(DMAT) 骨折リエゾンサービス(FLS)チーム チーム一覧
- 専門外来
- 健康サポート外来 認知症外来 禁煙外来 デバイス外来 CPAP外来 ペイン外来 母乳外来 フットケア外来 緩和ケア外来 スポーツ外来 がん看護相談外来 スリム外来 専門外来一覧
放射線部では、レントゲン、CT、MRIなど多岐にわたる検査や治療を行っています。チーム医療の一員として他の部門と連携して病気の早期発見や、治療に努めています。
部門紹介
資格・認定技師
- 日本放射線技師会 放射線管理士 (2名)
- 日本放射線技師会 放射線機器管理士(3名)
- 日本放射線技師会 医用画像情報精度管理士(2名)
- 日本放射線技師会 臨床実習指導教員(1名)
- 日本放射線治療専門技師認定機構 放射線治療専門放射線技師(1名)
- 放射線治療品質管理機構 放射線治療品質管理士(1名)
- 医学物士認定機構 医学物理士(1名)
- 日本X線CT専門技師認定機構 X線CT認定技師(2名)
- 日本核医学専門技師認定機構 核医学専門技師(1名)
- 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 磁気共鳴専門技術者(2名)
- 文部科学省 第一種放射線取扱主任者(1名)
- 厚生労働省 第一種作業環境測定士(1名)
- 画像等手術支援認定診療放射線技師(1名)
- NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ撮影認定放射線技師(4名)
- NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 乳がん検診超音波検査実施技師(2名)
- 日本血管撮影・インターベーション専門診療放射線技師(1名)
一般撮影
Rad speed pro
Rad next 50
レントゲン撮影とも呼ばれている検査で、胸部や腹部、全身の骨などを、X線を使って撮影する検査です。
骨折や脱臼などの骨の情報や、胸やおなかなどの臓器の状態などを見ることができます。
平面型検出器(FPD)を用いたデジタル撮影装置を使用しているため、より少ないX線で効率の良い撮影が可能になり、低被ばくと高画質を両立した撮影を行うことができます。
検査を受けられる方へ
- 撮影する部位に装飾品(金属、プラスチック類)がある場合は写真に写るため、検査着に着替えていただきます。
例)ボタン、ブラジャー、ネックレス、エレキバン、カイロ、湿布など - 妊娠の可能性がある方は必ず検査前に医師またはスタッフにお伝えください。
歯科領域撮影
ペラビューエボックス
パノラマ撮影は上下の歯全体を1枚の写真におさめる撮影方法です。おもに歯並びや顎骨の状態を見ることができます。
セファロ(頭部X線規格写真)は、顔の骨格を調べる撮影方法です。一定の規格に基づいて撮影をするため、矯正治療における経時的な変化などを把握できます。
検査を受けられる方へ
- 顔の周りを機械が動くため、検査中は顔を動かさないでください。
- 外せる金属類は外していただきます。
例)入れ歯、眼鏡、補聴器、ヘアピン、イヤリングなど - 歯の重なりをなくすためにマウスピースをくわえてもらう場合があります。
CT
Aquilion 64
Aquilion prime SP
CTはX線を用いて撮影を行い、コンピュータで処理することで体内の断層像を画像化します。
炎症や出血の有無、腫瘍などの病変部位、病変付近の血管走行や栄養血管などの把握ができます。
80列CTの導入により、セットアップの効率化や撮像時間の短縮、画像処理能力が向上されたため、検査時間が短縮されました。
検査を受けられる方へ
- 撮影中は体を動かさないようにしてください。
- 息止めがある場合は放送の指示に合わせてください。
- ベッドが高く狭い機械に入るため、急に起き上がらないようにしてください。
- 撮影範囲内に金属類がある場合は外してください。
例)頭部撮影時…補聴器、眼鏡、入れ歯など
胸部・腹部撮影時…ブラジャー、ベルト、ファスナー付きのズボンなど - 造影剤を使用する際は一時的に全身に熱感を感じることがあります。
MRI
Signa HDxt 1.5T
MRIは強力な磁石と電波を使い、体内の断層像を画像化します。頭部、腹部、脊椎、四肢関節などの全身撮影や、広範囲にわたる血管撮影が可能です。
放射線を使用しないため、被ばくの心配はいりません。
検査を受けられる方へ
- 検査時間は長く、20~60分程度かかります。(検査内容によって異なります)
- MRI装置の仕組み上、かなり大きな工事現場のような音がします。
- MRI検査室は常に強い磁気が発生しています。金属類はMRI装置に吸引され非常に危険なため、持ち込むことができません。
検査室内に持ち込めないもの
頭頸部 | ネックレス、ピアス、ヘアピン、眼鏡、補聴器、入れ歯、カラーコンタクト、かつら、義眼など |
---|---|
胸腹部 | ベルト、金属繊維を使用した肌着(ヒートテック等)、コルセットなど |
四肢 | 時計、指輪、ブレスレットなど |
小物 | カイロ、湿布、貼り薬、診察券、鍵、携帯電話など |
電子医療機器 | リブレ(血糖値測定センサー)など |
以下の方は必ず事前に医師またはスタッフに申し出てください。
検査を受けることができない場合があります。
- 心臓ペースメーカ、植え込み型除細動器を装着されている方
- 人工内耳を装着されている方
- その他の金属を体内に入れている方
- 入れ墨(アートメイク)されている方
- 妊娠または妊娠している可能性がある方
- 閉所恐怖症の方
骨塩定量
ALOKA Alphys A
骨塩定量検査では骨の密度(カルシウムやミネラルの度合い)を測定します。
椅子に座った状態で、腕の骨を撮影します。
骨のもろさや骨折のしやすさを同年代の平均値と比較することができるため、骨粗しょう症の診断に用いられます。
検査を受けられる方へ
- 利き手の方が丈夫であり測定値が高くなる傾向があるため、撮影は非利き手で行います
- 非利き手に骨折歴がある場合は正常部位に比べて骨密度が変化してしまうため、利き手で行います。医師またはスタッフにお伝えください。
マンモグラフィ
AMULET SOPHINITY
マンモグラフィは乳房専用のX線撮影のことです。乳房を板で圧迫し薄く伸ばした状態で撮影します。
乳房内の微細な石灰化や乳腺の全体像を画像化することができ、乳がんの早期発見に役立ちます。
トモシンセシス機能を搭載しているため、より小さな病変を発見しやすくなっています。
当院は、日本乳がん検診精度管理機構の認定を受けています。
検査を受けられる方へ
- マンモグラフィ検査はすべて女性技師が行います。
- 上半身を裸になっていただき、検査着を着ていただきます。
- 眼鏡やネックレスは外していただき、髪の毛が長い場合は後ろで束ねていただきます。
- 制汗剤などは写ってしまうことがあるため、拭き取っていただきます。
- 以下に該当する方は医師またはスタッフにお伝えください。
(ペースメーカ、治療用ポート等が埋め込まれている方、豊胸手術を受けた方、妊娠の可能性のある方)
乳腺エコー
ACUSON S2000
乳腺エコーは乳房に超音波を当て跳ね返ってくる反射波を画像化する検査です。
触診ではわからないような乳管の変化や嚢胞などの腫瘤の発見に優れています。
検査を受けられる方へ
- 上半身を裸になっていただき、ベッドに仰向けで寝ていただきます。
- 乳房に超音波を当てるだけなので、被ばくや痛みなく検査することができます。
TV
Curvista
EXavista
X線TV検査は人体内部をリアルタイムにTV画面上で観察、撮影しながら検査を行うことができます。
内視鏡を使用する検査や治療、バリウムなどの造影剤を用いた造影検査を行っています。
食道や胃、十二指腸の形や粘膜の状態などの検査ができます。
検査を受けられる方へ
- バリウム検査では撮影の台の上で体を動かしながら撮影 をします。
- 検査後はバリウムによる便秘を防ぐために水分をなるべく 多くとってください。
血管造影
Trinias B12
BRANSIST Safire
血管造影装置は血管の形状や異常などの走行を画像化することができます。
足の付け根または腕の血管よりカテーテルを挿入し、造影剤を注入することによって血管の狭窄や閉塞を検査しています。
必要に応じて、治療用薬剤を直接注入する動注療法、塞栓物質を注入または留置し血流を止める塞栓術、ステントを留置しバルーンで狭くなった血管を広げる血管形成術などの治療を行っています。
検査を受けられる方へ
- 検査は局所麻酔で行いますのでスタッフと会話ができます。不都合なことがあれば遠慮なくお声かけ下さい。
核医学検査
OPTIMA 640
核医学検査は放射線を放出する薬品を体内に投与します。この薬品が特定の組織や臓器に集まる様子をシンチレーションカメラという装置で画像化します。臓器の機能評価や新たな病気を発見することができます。
検査を受けられる方へ
- 検査薬は患者さんに合わせて用意しますので、キャンセルされる場合は必ず検査前日の17時までに各科受付までご連絡ください。
- 検査によって薬品投与から撮影するまでの時間が変わります。
・投与直後の場合
・投与から数分~数時間待っていただく場合
・投与から2~3日後の場合など - 検査によっては食事制限や排便、排尿指示があります。
- 以下に該当する方は医師またはスタッフにお伝えください。
(妊娠の可能性のある方、授乳中の方、乳幼児がいる方)
放射線治療
CLINAC iX
放射線治療とは体外より高エネルギーの放射線を当てることによって腫瘍を壊死、縮小させる治療法であり、外科療法、抗がん剤に並ぶがん治療法の一つです。
検査を受けられる方へ
- 放射線治療は、放射線腫瘍医、放射線品質管理士、放射線治療専門技師、医学物理士、看護師で行っています。
- 気になる点があれば放射線治療スタッフにお聞きください。